- 2012-12-4
- Windows 8, Windows Phone
WindowsPhone8のSDKがDLできるようになったので、
早速、インストール。
WindowsPhone8のエミュレータが「Hyper-V」を使用するため、
CPUの仮想化支援機能は必須。
なんだか面倒だよなぁ。
CPUの仮想化支援機能については、以前ちょっと書いたので、
「Intel-VT AMD-V Windowsでの調べ方 (Coreinfo)」参照。
んで、早速、テスト使用と思ったら、下記エラー発生。
まぁ、すんなり行くと思って無いからねぇ。。
「仮想マシンにVHDを設定できませんでした」
![]() |
エラー内容的に、アクセス権絡みかなと思って、Hyper-Vディレクトリの中身確認。
ちなみに、ここ(Hyper-Vの設定によっては違うかもね)
「C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Hyper-V\Virtual Machines」
見てみると仮想マシンのxmlも対応ディレクトリも有るね。
アクセス権を確認しても、特に怪しいところ無し・・・
試しに、Hyper-Vマネージャから仮想マシンの新規作成。
失敗。
![]() |
エラー内容は、似てるよね。。。
しばらく考え込んで・・・・あっ。。
現在ログインユーザ以外がファイル作成やらなんやらやろうとして、
邪魔する奴いたなぁ。
セキュリティソフト君(トレンドマイクロさんの・・・)
止めてみる・・・仮想マシン新規作成・・・成功・・・・・なんだよーーーーー
もう一度、WindowsPhone8用コード書いてテスト。
できんじゃん。。。
![]() |
![]() |
最近、ウイルス対策ソフトに悪さされてなかったから、
気付かなかったなぁ。。。
忘れたころにやってきた。。。