- 2015-8-17
- その他技術メモ(その内整理する)
Surface Pro に Windows10 入れたら、
画面がチカチカ点滅して止まらんので、色々調べたんだけど、
結果、Surface の回復イメージからやり直した。。
最低だ。。
MSサイトを参考に行うべし。。
※基本的にSurface Pro3も作業は一緒。
実際、イメージ使って手順通りに行ったんだけど、
OSの選択がWindows10しか無かった。。。
Windows10選択して実行すると、ほどなく、
Windows8がインストールされた。
なんだかなぁ。(画面の見間違いかもね。。)
OS復旧の対応については、MSのBlogに掲載されてた。
下の方で、記事内容は、他のリンクと重複があるですよ。
USB 回復ドライブでリセットする(工場出荷状態に戻す)
復旧後、無事にログインしてみると、
Officeがいない・・・・
おいぃぃ
って、元から入ってなかったけ?
(Pro3は入ってたの覚えとるけど、割と最近だし)
と思い、箱引っ張り出してみたら、ついてたよこれ。
![]() |
取っとくもんだね。箱。。
正直、Pro3有るから、直ぐには困らないんだけどね。
なんか気持ちが悪いんです。。。
TFSをテスト(その後、実機な感じで)で入れたり、
まぁ、ごちゃごちゃやった端末だから、
愛着もあるしね。
でっ、プロダクトキーも有ったし、
今日は面倒なので、次回ってことで、下記メモ。
Office 2013 プレインストール版を再インストールする
Office 2013 プレインストール版 (PIPC) 製品インストール
再インストール
Windows 8 から Windows 8.1 にアップデートする