前回、「ファイルを開くダイアログ」を書いたので、
今回は、
「名前を付けて保存」ダイアログ
の使い方。
Visual Studioのツールボックスから、
「SaveFileDialog」
を選択して貼り付ける。
んで、ソース書いてみる。
プロパティの詳細は、MSのページで確認。
SaveFileDialog クラス
private void button1_Click(object sender, EventArgs e) { DialogResult dlgRet; //ダイアログの戻り値 //ファイル名の初期値を設定 this.saveFileDialog1.FileName = "Test.txt"; //上書き確認をするか? this.saveFileDialog1.OverwritePrompt = true; //ダイアログのファイルフィルタ this.saveFileDialog1.Filter = "テキスト ファイル (*.txt)|*.txt|すべてのファイル (*.*)|*.*"; //ダイアログの初期表示ディレクトリ this.saveFileDialog1.InitialDirectory = @"C:\TEST"; //名前を付けて保存ダイアログボックスを表示する。 dlgRet = this.saveFileDialog1.ShowDialog(); //キャンセルボタン選択の場合は、処理終了 if (dlgRet == DialogResult.Cancel) { return; } MessageBox.Show("保存先ファイルパス:" + this.saveFileDialog1.FileName,"メッセージ"); } // 自己責任で。 // //
実行結果
ちなみに、コントロール使用しないで、
保存ダイアログを使用する場合は、下記のコード。
private void button1_Click(object sender, EventArgs e) { DialogResult dlgRet; //ダイアログの戻り値 SaveFileDialog sFileDlg = new SaveFileDialog(); //ファイル名の初期値を設定 sFileDlg.FileName = "Test.txt"; //上書き確認をするか? sFileDlg.OverwritePrompt = true; //ダイアログのファイルフィルタ sFileDlg .Filter = "テキスト ファイル (*.txt)|*.txt|すべてのファイル (*.*)|*.*"; //ダイアログの初期表示ディレクトリ sFileDlg.InitialDirectory = @"C:\TEST"; //名前を付けて保存ダイアログボックスを表示する。 dlgRet = sFileDlg.ShowDialog(); //キャンセルボタン選択の場合は、処理終了 if (dlgRet == DialogResult.Cancel) { return; } MessageBox.Show("保存先ファイルパス:" + sFileDlg.FileName,"メッセージ"); }
どっちでもいいか。。