カテゴリー:Visual C++
-
VC(MFC) クリップボード へ テキスト設定
クリップボード へ テキスト設定 VCでテキストをクリップボードへコピーする。 必要に迫られて作成したので、記載。 (MSのサンプルほぼそのまんまなんだけど。) 参考サイト:CWnd::OpenClipb…詳細を見る -
VC OnInitDialog で、コントロールにSetFocus()できない
VC OnInitDialog で、コントロールにSetFocus()できない VCのダイアログで、初期処理後にダイアログに張り付けたEdit等のコントロールにフォーカスを設定したいことが多々ある。 今回、obj…詳細を見る -
36進数から10進数を作る
この間、10進数から36進数を作る関数作ったけど今度は逆の36進数から10進数にする関数作ったよ。 セットで使えば便利。これも一応OS依存しないように作ったつもり。 [cpp] #define DEF_BASE…詳細を見る -
10進数から36進数を作る
最近はハードディスクの容量も飛躍的に上がって容量不足に悩むなんて事はシステム開発の現場でもなくなったけど、ひと昔前にそういった容量不足に対応する為にちょっとでも容量を節約する為にこんな事したなーなんてのを思い出したのでソ…詳細を見る -
カンマ分解関数 アウトプットだけMFC版
この間、カンマ分解関数作ったけど、完全にMFC使わない版はちょっと面倒なので、インプットの文字列はchar型でアウトプットはMFC版ってのをつくってみたよ。 システム開発の現場では工数とメンテナンス性を考えるとこれが一…詳細を見る -
カンマ分解 クラス化バージョン
この間、カンマ分解関数作ったけど、クラス化バージョン作ってみたよ。 意味あるかって?自己満です。 [cpp] //分解クラス class CParse { public: CParse( LPCTST…詳細を見る -
カンマ分解関数 MFC使わない版
結構昔、VCのカンマ分解関数を作ったけど、 この辺参照 これはこれでいいんだけど開発の中ではMFCを使わないで実装したいってケースが多々ある。ので、作ったよ。 [cpp] //================…詳細を見る -
VC ユーザ定義メッセージ ON_MESSAGE
お疲れ。 ユーザ定義メッセージについて、最近、忘れて困ったので 書き溜める。 ますは、MSのサイト。 ON_MESSAGE んで、自分のソースをざっくり。MSのサイトが…詳細を見る -
VC で COM を 使ってみる(FileSystemObject)その2
だいぶ、ほったらかしだったんだけども、 前回 を参照してソースを書いてみる。 ヘッダー部。COMの宣言なんかを行う。 Oleviewの画面見ながらと、MSのHELP見ながらで何となく理解できると思うけど。 …詳細を見る -
VC で COM を 使ってみる(FileSystemObject)その1
VC から VBAやVBSでお馴染みの FileSystemObject を使う要件が出てきて使ってみた。 例えば、VBSでFileSystemObjectを使う場合、 こんな感じで使用する。 …詳細を見る